【第2帖】帚木(ははきぎ)【源氏物語あらすじ・解説】
藤村さき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
光源氏17歳の夏のお話(※年齢はのちの巻からの逆算で、本編中には明確に書かれていません)。
帚木三帖の第一帖目。
あらすじは対訳にはなっていませんので、ご注意ください。
あらすじ
五月雨の夜に、頭中将と左馬頭(さまのかみ)、藤式部丞(とうしきぶのじょう)が源氏のもとを訪れ、四人で「雨夜の品定め」と呼ばれる女性談義を行う。
頭中将は「中の品(中流)」の女が一番良いと言い、子をもうけながらも行方知れずになってしまった、忘れられない女性の話をする。
翌日、源氏は方違えで紀伊守の屋敷を訪れる。
そこで伊予介の後妻である空蝉(うつせみ)に興味を持った源氏は、彼女と一夜を共にする。
その後、源氏は空蝉の弟である小君を近侍に迎える。
小君に手紙を託すものの、空蝉は断り、源氏には逢おうとしないのであった。