82番歌 おもひわび(道因法師)
藤咲
咲くやこのはな
ながらへば またこのごろや しのばれむ うしとみしよぞ いまはこひしき
出典は『新古今和歌集』(雑一八四三)。
生きながらえたならば、今このごろのこともまた懐かしく思うのだろうか。つらいと思っていた昔が、最近では恋しく思うのだから。
「このごろ」というのは、「今このごろ」の意味です。
平安時代末期、12世紀の人で、79番歌の作者藤原顕輔の子です。
顕輔から人麿影を受け継ぎ、六条藤家(ろくじょうとうけ)を継承しました。
関連記事
小倉百人一首(一覧)