小倉百人一首 71-80
PR

73番歌 たかさごの(前中納言匡房)

藤村さき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

高砂の をのへの桜 咲きにけり 外山のかすみ たたずもあらなむ

さごの をのへのさくら さきにけり とやまのかすみ たたずもあらなむ

出典の『後拾遺和歌集』によると、内大臣(藤原師通)の邸で皆で酒を飲みながら「遥かに山桜を眺望する」という題で詠んだ歌です。

現代語訳

高い山の峰の桜が咲いたなあ。人里近くの山の霞よ、どうか立って隠さないでおくれ。

遠近法の使用

「高砂」は「高い山」という意味になり、「外山」は「人里に近い山」を意味します。漢詩によく見られる、遠近法の構図を用いていると考えることができます。

寿ぎ(ことほぎ)の意図

高い山に咲く桜を隠さないで~という部分から、高い地位にあって繁栄を誇るあなたをずっと見ていたい~という解釈ができるため、この歌には寿ぎの意図もあったと見られています。

作者:前中納言匡房(さきのちゅうなごんまさふさ)

大江匡房のことです。59番歌を詠んだ赤染衛門の曾孫にあたります。

関連記事
小倉百人一首(一覧)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました